|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.16 ) | 
| 日時: 2006/11/22 23:15:11名前: 凛華
 
色ちゃん可愛いもんねぇ♪♪あの子大好きvv
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.17 ) | 
| 日時: 2006/11/22 23:16:28名前: 要◆nQMfVCXw5Ks
 
斉藤「あら♪話の分る子がいるじゃないwwちょっとそこの下僕。紹介しなさい」
 下僕・・・・・・?
 あの、俺がアンタを・・・
 斉藤「さっさとしろ♪」
 (こ、殺される・・・・・・!!!)
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.18 ) | 
| 日時: 2006/11/22 23:19:31名前: 凛華
 
げ、下僕って……。由夜「違いないね。創作者はキャラの下僕」
 ……うをぉい……。
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.19 ) | 
| 日時: 2006/11/22 23:21:45名前: 要◆nQMfVCXw5Ks
 
ひどいよな、凛華。斉藤「ちょっと!そこ振らない!!」
 壬春「創作者は下僕だ。敬語を使え」
 てめぇら、今から存在自体消してやろうか・・・・
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.20 ) | 
| 日時: 2006/11/22 23:25:41名前: 凛華
 
すご……強烈……。あ、それナイスアイディア♪
 由夜「そんなことしたらぁ……」
 ……ドウナルノデスカ……?
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.21 ) | 
| 日時: 2006/11/22 23:27:23名前: 要◆nQMfVCXw5Ks
 
壬春「そんなことしてみろ。てめぇの首とるぞ」
 斉藤「瞬殺♪」
 沖田「バズーカ」
 朔「・・・・・・♪」
 涼「殺す」
 
 い、一斉は卑怯だろてめぇらあああああ!!!
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.22 ) | 
| 日時: 2006/11/22 23:32:50名前: 凛華
 
あはは、個性的だねぇ♪由夜「というか、存在自体抹消」
 えぇ!!?
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.23 ) | 
| 日時: 2006/11/22 23:37:37名前: 要◆nQMfVCXw5Ks
 
そ、存在!?斉藤「いい案ね、それ」
 はあ!?
 沖田「んじゃ、さっそく市役所行って存在を・・・」
 ちょっとまて!
 壬春「あんみつ、今日は人肉食べ放題だ」怖
 !?じ、人肉!?
 朔「人肉はまずい」
 ・・・・・・ほ。
 朔「けど殺すよ」
 ・・・・・・・・・・・・
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.24 ) | 
| 日時: 2006/12/06 23:24:13名前: 黒瀬参照: http://id29.fm-p.jp/8/ginduki/
 
1+近藤 勇(こんどう・いさみ)
 2+男/29とか。(史実無視です
 3+お人よしでド正直。人を疑うことを知らない。
 仲間を何よりも大切に思う。武士道に重きを置く人。
 4+焦げ茶色の髪を刈上げて散切りにしている。
 服は新撰組隊服の灰色版を常に羽織ってます。
 5+新撰組・局長。
 6+刀。名は『虎鉄(こてつ)』
 7+剣道の修行/握り拳を口に入れることが出来ます(ぁ)。
 8+上様の命で。
 9+新撰組の局長にして東国にある剣術道場『試衛館』当主。
 土方歳三や沖田総司、朝桐色とは昔からの腐れ縁。
 
 1+土方 歳三(ひじかた・としぞう)
 2+男/近藤と同年齢
 3+常識人だけどやたらキレる。逆境に強く、一流の軍師。規律に厳しい。
 かといって堅い人なのかと言うとそうでもない。
 4+黒髪黒目。二枚目な純日本人。新撰組の羽織を着ている。非番時は藍色の着物(弟とおそろv/死)。
 5+新撰組
 6+刀。名は『和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)』。
 7+剣術稽古?/軍活力
 8+近藤に付いて。
 9+近藤勇、沖田総司とは昔からの腐れ縁。壬春の兄。
 沖田や壬春からの悪戯にほとほと困っているという。
 
 1+朝桐 色(あさぎり・しき)
 2+女/19〜20歳くらい
 3+負けん気が強く意地っ張り(我慢強いとも言う)。
 基本的には単純で明るい。動じやすいため、隊士にからかわれることもしばしば。
 4+紫紺の髪を長さのバラバラなショートカットにしている。こめかみの辺りの髪は長め。瞳はくすんだ紫。
 服は基本的に浅葱色の羽織。非番時は質素な藤色の着物。非番時外出する場合には笠を被る。
 5+新撰組
 6+刀身が淡い琥珀色の刀。名は『天希月(あまきづき)』。
 7+甘味処巡り/家事全般
 8+近藤・土方(兄)に拾われたため。忠義を尽くしに。
 9+幼い頃近藤に拾われそれから世話になる。
 新撰組に入り武士の道を進むと決めてから自分で髪を切り、男になることを決意。
 それからは女ということを隠し通し周りの者に接する。
 女だということは近藤や土方兄にしか知らないというが、勘の強い者にはバレる可能性も(沖田やら誰やら)。
 斉藤には度々相談に乗ってもらっているとか。
 
 1+翠月(すいげつ)
 2+男/不詳。見た目28くらい。
 3+情け深く、平和を何よりも愛する人。
 謙虚な所もあり、独裁的なことは絶対にしない。
 国民に重きを置き、各国の調和を常に望んでいる。
 4+腰の辺りまでの長さの黒髪を一つに結わいている。目は群青色。
 表舞台に立つ時は華やかな着物を着ているが、普段は質素な着物に羽織を着ているというだけ。
 密かに外に出る時は編笠を被る。
 5+幕府・長(王・将軍)
 6+基本的に無し(戦争に出ることは余り、というか絶対無い)。
 万一に備えて常に腰に大小二本の刀を据えている。
 7+下町散策/険悪な空気を収めること(ぇ)。
 8+父が将軍だった為、直系の自分が否応なくその座を継がされた。
 9+将軍やら王やら上様やらと呼ばれる人物で、恐らくこの国で一番偉い人。
 元は東国の出身な為、着ているのは常に和服。
 
 1+長倉 新八(ながくら・しんぱち)
 2+男/25(史実無視)
 3+感情を抑えるのが得意で、無鉄砲に突っ走る色や原田などのブレーキ役。
 情に深く、仲間のためなら仏にも鬼にもなれるという。
 4+髪は茶髪を散切り。目は漆黒でツリ目。服は常に浅葱色の羽織、非番時は深くくすんだ山吹色の着物。
 5+新撰組
 6+刀。名は『播州住手柄山氏繁』。
 7+釣り/無鉄砲な仲間を止めること
 8+近藤の人格に惚れて。
 9+新撰組二番隊隊長を務める。
 刀の筋はかなり良く、迷いも怯えも無いその刀は逆に敵に恐怖を与えるほど。
 朝桐色と仲が良く、いつもつるんで散歩に出かけるという。(女だとは知らない)
 
 1*夕遠 刻(ゆとお・とき)
 2*男/23歳ほど
 3*何があっても動揺しない。
 自分の欲望に正直。戦いを好む。
 4*紫紺の髪に漆黒の瞳。右目を眼帯で隠している。
 服は何故か東国の服。
 5*東国生まれの北国育ち。
 6*興味。イロトキを手に入れた後のことは特に考えていないらしい。
 7*各国散策/剣道
 8*腰には刀(槍に変形可能)、懐には銃、背中には弓というなんともちぐはぐな装備。
 9*イロトキを狙う集団の首領の位置にいる人。
 幾多も悪事を起こしてきたため、世界では第一級の指名手配犯だといわれている。
 実は色の兄。が、刻以外はそのことを知らない。
 
 1*スイ(本名ではない)
 2*女/14ほど
 3*部下に対しては面倒見が良い姉御肌。
 目上の者に対してはいたって従順。
 4*水色の髪に蒼色の瞳。髪はサイドで縛ったりアップで結わいたり色々。
 服は黒のゴスパンク(群青色)な服。左肩から手首にかけて、紺色で水を模した刺青が彫ってあります。
 5*南国生まれの西国育ち。
 6*両親を生き返らせるというかなり利己的な願いから。
 7*水泳/水泳(待)
 8*世界、いや大気に存在する総ての水を司る。
 ただし、近くに大量の水がなければ使えないため、常にペットボトルを所持しているのだとか。
 9*イロトキを狙う集団の副団長。
 南国に生まれたが両親が死んでから西国へ売られ、酷い扱いに嫌気が差し北国へ失踪、刻と出逢い共に道を歩む。
 先祖代々水を操る力を持っており、その証が刺青。
 スイは直系の子孫のため生まれつき刺青がある。
 スイという名は刻が付けた。物心つく前に両親が死んだため、本当の名は誰も知らない。
 
 土方さん(兄)と色は仲が良い設定なのかな!
 それから近藤局長はゴリラではないぜ。
 | 
|  Re: 会話式リレー『色刻 -irotoki-』 設定スレF! ( No.25 ) | 
| 日時: 2006/12/04 17:32:15名前: 要◆nQMfVCXw5Ks
 
了解。斉藤「えー」
 えーでない。
 |